初めての新人教育
上司が本社に帰った後、新しい上司が来たものの、4ヶ月もしないうちに退職してしまった。
そしてなぜか、新しい上司が来てくれるわけでもなく、アシスタントをつけることになった。もちろん、部下を持てるようになりたいとは思っていたけど、突然すぎて全然意味がわからなかった。
そんな中で面接が始まり、あれよあれよと決定し、
私より1歳年下のアシスタントが来て1ヶ月が経とうとしている。
何を教えるかわからないけど、とりあえず入社した1年目のことを思い出して一歩ずつ教える。
もちろん大変だし、時間もかかるけど、3年かけて明確にして来たプロセスを短時間で教える事ができると、ものすごい嬉しい。同時に自分の成長も感じる事ができる。
何より、人を教える、リーダーになる経験をできるのがすごく貴重で嬉しい。
若干転職のタイミングを見失いかけているけど、早く彼女を今までの私のアシスタント業務ができるようにして、次の上司に仕事を引き継げるように準備しておこう。
同年代の子と話すとやっぱり刺激を受けるなぁ、入社したばかりの頃を思い出して、惰性を取っ払おう( ・∇・)
0コメント